身体からのメッセージを聞くとは
身体からのメッセージに耳を傾けたことがありますか?
自分の身体と真摯に向き合っていますか?
自分の身体を労っていますか?
どうでしょうか?
まずは身体からのメッセージに耳を傾けてみませんか。
身体からのメッセージ?
えっ、どういうこと?
例えば、
くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、喉の痛み、咳、発熱。。。
えっ、それって風邪の症状じゃないの?
はい、風邪だと思います。
微熱程度であれば、花粉症を含むアレルギーの可能性もあるかもしれませんね。
そしてそれらの症状は身体からのメッセージであり、SOSでもあるのです。
しかし私たちはというと。。。
とりあえず薬を飲む。
数日間の薬服用により体調が回復し、何事もなかったかのようにまたいつもの日常に戻ります。
しかしながらこのような処置だけでいいのでしょうか?
本当に問題が解決したと言えるのでしょうか?
とりあえず薬を飲むのではなく、原因を考えてみる
物事には必ず原因があります。
風邪をひくことにも原因があるのではないでしょうか?
決して薬を飲むことが悪いと言っているわけではないのです。
しかしながら同時に原因を考察してみる必要もあるのではないでしょうか。
一度立ち止まってみませんか。
風邪の症状とメカニズム
ウィルスに対抗するための自己防衛システムが作動
喉関連症状:ウィルス排除のための免疫システムによる副作用によって炎症
鼻関連症状:鼻粘膜に付着したウィルス、異物の排除
発熱関連症状:ウィルスの活動を抑える為に体温を上げて免疫機能を活性化
空気が乾燥する時期はウィルスが活性化し、より高い位置で浮遊します。
ウィルスに感染してしまうのはある部分で致し方ないことです。
しかし発症させるか、させないかは私たちの抵抗力にかかっています。
抵抗力を高めて病原菌を寄せ付けないためにすること
ではどのように抵抗力を高めるのでしょうか?
私は医者でもなければ研究者でもありませんが、
私の感覚では抵抗力は高めるのではなく、
低下させないというのが正しいのではないかと思っています。
免疫力、抵抗力を低下させないために必要なこと
- 質の高い十分な睡眠
- バランスのとれた食事
- ストレスを溜めない
- 定期的なエクササイズ、軽い運動
- 不摂生な生活をちょっと見直してみる
目新しいことは何もなく、当たり前のことですよね。
最後に
物事には必ず理由があります。
風邪を引くのにも原因があり、理由があります。
どうして風邪を引いたのか?
どうして体調が悪いのか?
一度立ち止まって考えてみませんか。
あなたの健康を守ってくれるのはお医者さんではありません。
あなた自身で守るしかないのです。
身体からのメッセージに耳を傾け理解することが出来たのならば、
より健康で豊かな生活が送れるはずです。
コメント