フィリピンと言ったら、バナナ?
フィリピンの農作物といえば、
やはりバナナですよね。
いやいや、ココナッツを忘れてはいけません。
フィリピンのココナッツ生産量は、インドネシアに次いで第2位、
長い間この地位を堅持しています。
しかしココナッツオイル消費量では、フィリピンは堂々の第1位。
さてこのフィリピンのココナッツは、
バナナ同様に重要な輸出品のひとつで、外貨獲得の手段でもあります。
Philippine Coconut Authorityとは
そんなフィリピンには、 Philippine Coconut Authority というココナッツを管理する官庁が存在するのです。
Philippine Coconut Authority
1973年6月30日に大統領による法令232によって創設。
主な内容は、産業の発展、今日では世界競争、並びに効率的生産の重視、取組み。
詳しくはこちらで
301 Moved Permanently
フィリピンのココナッツに対する本気度がご理解いただけたかと思います。
どうでしょうか?
少しはココナッツに興味を持っていただけたでしょうか。
現地で試してほしいココナッツを使った私のイチオシ
- ボコ・ジュース:若い椰子の実を使ったジュース、白い固形胚乳も一緒に食す
- ボコ・パイ:白い固形胚乳入のパイ(オスロブに向かうバスで食べた温かいボコ・パイは今でも忘れられない)
- ヴァージンココナッツオイル
おすすめ ヴァージンココナッツオイル
商品名 | Extra Virgin COCONUT OIL |
製造元 | ANDY ALBAO CORPORATION |
抽出方法 |
コールド・プレス(低温低圧抽出)
※非加熱、非遺伝子組み換え、中鎖脂肪酸70%
|
内容量 | 250ml |
価格 | 200PHP(免税商品) 約416円 |
購入場所 | セブ島 GREEN MINDED SUPPLY STORE INCORPORATED |
購入場所住所 |
STREETSCAPE PASEO SANTURNINO MARIA LUISA RD BANILAD CEBU
|
テイスティング
水色 | 無色透明 |
香り | ココナッツらしい香りはあるものの、チーズのような香りもある(レアチーズケーキのような) |
甘み |
口いっぱいに広がる柔らかい甘味
※サラリとした口当たり、マカデミアナッツを思わせる香りと味、味の余韻がしっかりある
|
番外編 カカオ・タブレット
商品名 | Premium TABLEA BLOCKS |
製造元 | CHOCOLOCO, Inc |
形状 | タブレット(ブロック) |
原材料名 | オーガニック天日干しカカオビーンズ使用、無添加、防腐剤無添加、カカオバター無除去 |
内容量 | 150g |
価格 | 159PHP(12%VAT込) |
購入場所 | セブ島 GREEN MINDED SUPPLY STORE INCORPORATED |
購入場所住所 | STREETSCAPE PASEO SANTURNINO MARIA LUISA RD BANILAD CEBU |
コメント