暮らし(Life) 丁寧な暮らし 便利な世の中に生きる私たちは大切な何かをどこかに置き去りにしてしまったのではないのか。 今立ち返らなければすべてを失ってしまうような気がしてならない。さあ、丁寧な暮らしを実践して大切なものを取り戻そう。 2021.02.27 暮らし(Life)
暮らし(Life) 蓋碗で淹れる日本の釜炒り茶 茶は心なり。宮崎県五ヶ瀬の釜炒り茶を中国茶器の蓋碗を使い淹れる。 釜炒り茶、中国茶器の蓋碗をわかりやすく説明。写真あり。 お茶を自身で淹れて、心に落ち着きとゆとりを取り戻す。 2020.06.11 暮らし(Life)
暮らし(Life) 免疫力を低下させない生活 免疫力は上げるのではなく、下げないが正解?ヨーギーであり、健康第一主義の男子が考える免疫力を低下させない生活。各種ウィルスさん、さようなら。 2020.04.14 暮らし(Life)
暮らし(Life) 心身ともに健やかに 病気を遠ざける生き方 病気を遠ざける生き方とは? 何事にも原因があるように、病気になってしまうにも理由があります。このブログでは、私自身が実践している病気を遠ざける方法を紹介していきます。 2020.02.14 暮らし(Life)
暮らし(Life) この疲れはどこから? 休日にはその原因をシャットアウトしよう なぜこんなに疲れるのだろうか?肉体的にキツいわけでも、精神的に疲れているわけでもない。原因不明の疲れ。 この疲れはどこから来るのか、真剣に考えてみた。 2019.12.22 暮らし(Life)
暮らし(Life) ミニマリストの本当の意味とは 数々の失敗談(私自身が感じたデメリット) ミニマリストの本質を探る。ミニマリスト=究極にモノが少ない人ではない?持続可能なミニマリストになる秘訣。 2019.12.14 暮らし(Life)
暮らし(Life) 平熱が高くなった理由を探る また平熱が高いことのメリットとは 平均平熱36.8℃。平熱が高くなった原因を考察する。また平熱が高いことのメリットとは。 2019.12.04 暮らし(Life)
暮らし(Life) エコな生活 私たちができること ECOとは、エコロジーの略で環境に配慮すること。「生態」、「環境」、「環境保護」を意味する接頭語。私達にできる持続可能なECOを考える。 2019.11.23 暮らし(Life)
暮らし(Life) 本当の幸せとは 本当の幸せとは何でしょうか? それは大きな目標を達成することですか?本当の幸せは、忙しい日々の中にある、とても小さくシンプルなことではないでしょうか。 2019.11.16 暮らし(Life)
暮らし(Life) ねじって、反って、リフレッシュ 日々のデスクワーク、さらにプライベートでのスマートフォンの長時間使用による慢性的な疲れ。どこでも出来て、とても簡単な方法で、疲れを溜めずに、撃退しよう。 2019.11.02 暮らし(Life)